 |
|
アトリエまかない
|
 |
暮らしのレシピ
|
 |
リンク
|
 |
私について
|
 |
オリジナル人形
スタジオアルテ |
|
|
|
スペアリブの煮込み
スペアリブって、焼き物専門と思っていませんか?
煮込んだら骨から身が外れやすいし、骨のダシがとってもおいしいです。
|
|
材料 4人分
スペアリブ 1kg
たまねぎ 1個
薄くスライスする
かぶ 4個
じゃがいも 4個
白ワイン 1カップ
塩 大さじ1くらい
こしょう
ローリエ
ローズマリーの枝 一枝
|
 |
作り方
鍋にお湯を沸かし、スペアリブを入れ、さっとゆでる。
再びお湯が沸騰したら火を止め、肉をとりだす。
ゆでるのはアクや脂を落とすためなので、肉の表面が白くなる程度で良いです。
圧力鍋にゆでたスペアリブ・たまねぎ・かぶ・ワイン・
塩こしょう・ローリエ・ローズマリーの枝・水2カップをいれ
強火でおもりが回るまで、まわりはじめたら弱火にして
10分。
圧力鍋がない場合は気長に煮ましょう。
圧が抜けたら、適当な大きさに切ったジャガイモを入れて
ふたをかぶせて火が通るまで煮ます。
味を見て、できあがり。
|
骨が外れてとろとろになったお肉と、骨のだしたっぷりのスープがしみたじゃがいも。
スペアリブって、煮込んでもおいしい。

肉魚料理メインに戻る
ごきげんお料理 トップ
シンプルレシピ byスタジオアルテ
|