 |
|
アトリエまかない
|
 |
暮らしのレシピ
|
 |
リンク
|
 |
私について
|
 |
オリジナル人形
スタジオアルテ |
|
|
|
キーマカレー
いつもはグリーンピースで作るのですが、とれたてコーンをいただいたので
コーンで作ってみました。レシピは定番グリーンピースいりキーマです。
|
|
材料 (4人分)
合挽き肉 400g あればマトン
プレーンヨーグルト 500g
たまねぎ中 5個
にんにく・しょうが
各こぶし大の量
トマトピュレか、トマト水煮缶
1パックor1缶
冷凍グリーンピース 1袋
黒つぶこしょう 10つぶ
ローリエ 2まい
塩 こさじ3杯くらい
サラダ油 大さじ5くらい
バターやギー、ラードを使っても。
ガラムマサラ
クミンパウダー
ターメリック
カイエンヌペッパー
などお好みの香辛料、好きな香り・辛さになる量
|
今日はヤングコーンのキーマカレー。
 |
作り方
たまねぎ、にんにく、しょうがを
フードプロセッサーか
ジューサーにかけます。
ない場合はおろし金でひたすら
すりおろします。
これとフライパンに油を入れ、
黒つぶこしょうといっしょに
茶色いべたーーっとした物体に
なるまで弱火でじっくり
40分から1時間炒めます。
大変だけど重要な作業。
鍋から離れずのんびりやります。
炒めたまねぎができたら、
トマトとローリエを加え、
(ホールトマトの場合はつぶして)
しばらく煮たらヨーグルトを投入、
煮立ってきたら肉を入れ、
肉に火が通ったら塩・香辛料を
入れて味と香り、辛さを整えます。
最後に凍ったままのグリンピースをいれ、
煮立ったら完成です。
|

ナンも作りました。 |

水を入れずにつくるので野菜の甘味がたっぷりのキーマカレーです。
牛乳と、プレーンヨーグルトを半々ぐらいで割った飲みものを
一緒に添えるといいですよ。
カレーも、ナンも、いためたまねぎも冷凍して保存ができます。
食材店リンク
●インド料理 食材専門店 大津屋
いつもお世話になっています。とにかく安い。品数豊富。量が多い~
スパイスや乾燥ハーブ、豆、、粉、オイルなど。
オリジナルのカレーを作るなら外せないお店。
本格タイ料理&食材 クンテープ おすすめ。
タイ料理の材料がいっぱい~~~
バリ・インダー アジアンライフ
アジアンな雑貨と食材のお店。
ごはん・どんぶりもの・パスタ・ピザ編 >>
アジアン・エスニックテイストのレシピ
ごきげんお料理 トップ
シンプルレシピ byスタジオアルテ
|