シンプルレシピ 

自分にとって無駄の無い生活って、なんだろう
シンプルレシピ
シンプルレシピ シンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテ
シンプルレシピ
アトリエまかない
無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ
暮らしのレシピ
シンプルレシピ リンク集
リンク
私のこと
私について

オリジナル人形 スタジオアルテ
オリジナル人形
スタジオアルテ


無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ

生活 家事


はじめよう、せっけんライフ 食器洗い・お掃除編

うれしいびっくりとヨロコビの結果が待っていますよ。

食器洗い

固形や粉のせっけんでもいいのですが、めんどくさがりな私は
液体せっけんを使っています。
クレンザー代わりには、重曹を。
洗剤を使っていたときよりもなぜかすっきり、皮がむけたよう。
そのもの本来のキレイさになるような気がします。

鍋のコゲが取れないときは、重曹と水を入れて煮ます。
意外とあっさり取れますよ。

注意すべきは、せっけんは油汚れの分だけ必要なので、
洗ったものを汚れたシンクに置かないこと。
洗ったものを洗い桶などの汲み置きにいれないこと。
また汚れてしまい、もう一度洗うはめに。

それから、すすぎはお湯で。
温度が低いと残りやすいです。

もともと、ひどい手あれだった私。
大変なときは、手のしわの奥からぱっくり割れて、
血が出ていました。
せっけんにしてから、血はもちろんでないし、
手荒れもあまり気にならなくなって嬉しいのです。

せっけんで食器を洗うようになって3ヶ月くらい経ったら、
グラスのくもりが不思議となくなりました。
どういうわけか、全然くもらなくなりました。
合成界面活性剤が、表面に残っていたのかなあ・・・
理由は、わからないのですが。


お掃除

せっけん、重曹、クエン酸。あと、アルコール。
これだけでどこもかしこもきれい。
何で今までやらなかったんだろう、と思います。
洗剤のにおいに悩まされることも、
手荒れに悩むことも、洗剤に場所を占領されることも、なくなります。

しかも根本からきれいになります。
エコロジーとか、子供たちの将来のために、とかではありません。
気持ちが良いのだもの。楽なんだもの。
自分のため。これ、最強。
いいことばかりなので、掃除が楽しくなります。

場所ごとのお掃除法です。


キッチン

シンク


重曹とせっけん。食器洗いのたびについでに。


コンロまわり


軽い油汚れは小麦粉をまいてふきます。
ちょっとひどいのは重曹をつけてこすります。


ゴトク


ひどい汚れのときは鍋に重曹ひとつかみと水、
ゴトクを入れて煮ます。後はさっと流すだけ。


冷蔵庫


固く絞った雑巾に、アルコールを含ませながらふきます。
食中毒予防になるし、においもとれます。
中のトレイなどは、洗ってしまいます。


電子レンジ
オーブン



小ぶりの耐熱容器に重曹と水を入れて、
2分くらいチン!
湯気を庫内にまわすためしばらく待ってから、
雑巾に温めた耐熱容器の重曹をつけながら
拭きます。きれいになるよ。


換気扇


粉せっけんをお湯で溶いてどろどろ〜っとしたものを
つくります。外した換気扇に塗りつけて、
10分くらい置いたら、流す程度できれいになります。


お風呂

浴槽


ひとりづつお湯を抜いてしまう主義
(体も浴槽の中で洗っちゃう)なので、
入ったらその都度体を洗うせっけんとスポンジで洗ってます。
物足りないときは台所用のせっけんで。
仕上げに、クエン酸リンスのスプレイを吹いて、
スポンジでこすります。
石鹸カスがとれて、ぴかぴかになります。
時々重曹でこする。





浴槽と同じ。タイルには重曹を使います。
石鹸カスにはクエン酸
スプレイ
。ぴかぴか。
出るときに拭いてしまうのでカビの生える隙無し。
カビ予防には、アルコールを含ませた布で
拭くのがいいかな。
お風呂にいつもお湯がはいっているような家の場合は、
出るとき壁に冷水シャワーを全体にかけると、、
湿気(湯気)がかなりおさまってカビがはえにくくなります。


水栓等


毎日乾いた布でこするだけ。


トイレ

壁、床

便座まわり


洗面器に半分くらいのぬるま湯に
クエン酸小さじ1〜2杯をとかしたものを用意します。
これに雑巾を浸して絞り、ふきます。
ミントオイルや、アルコールを入れて香りや
除菌効果をプラスするのもイイ。

便器


クエン酸小さじ2杯くらいを投入してブラシでこすります。
後は流すだけ。

タンク

雑菌が出ますので酸素系漂白剤を寝る前に入れておきます。
朝、流すだけ。

お部屋

床、畳


洗面器に半分くらいのぬるま湯にクエン酸
小さじ1〜2杯をとかしたものを用意します。
これに雑巾を浸して絞り、ふきます。

カーペット


寝る前に重曹をふりかけておきます。
毛足の長いものは逆立てながら奥にもなじませると
良いかも。
朝、掃除機で吸い取ります。


プラスティック、
電気製品


雑巾にアルコールをつけてふきます。
つるっとしたプラスチックってすてき。




もっと知りたい方はこちらへどうぞ

石けん百科  石けんの上手な使い方、楽しみ方について、すごい情報量。
            石けんを究めた達人たちが集う掲示板もあります。


洗浄・洗剤の科学   横浜国立大学・教育人間科学部・地球環境課程大学院・
                環境情報学府・環境生命学専攻・生命環境コース(協力)
                大矢勝研究室


なにがなんでもせっけん
何にでも使えて石けんカスができにくい、
スゴイ石けんです。


そうじの女王が教える世界一のそうじ術

化学薬品を使わなくても驚くほどキレイになる、目からウロコのアイデア集。お酢、ソーダ、除光液、果汁、ハミガキ粉、たまねぎ、重曹…「えっ!こんな身近なもので落ちるの?」

重曹・酢・石けんでナチュラルおそうじ
家じゅうキレイ!
別冊エッセ

)

重曹で暮らすナチュラル・ライフ
キッチンでの使い方のほか、虫さされやにきび予防、 洗濯。さらには自由の女神の修復工事や汚染された湖の回復まで……!?重曹があれば、こんなに便利!重曹の活用法を徹底的に紹介。


やさしい重曹生活
掃除に、洗濯に、スキンケアに、料理に
重曹。セレクトbooks


著者:主婦の友社 /岩尾明子
本体価格1,200円 (税込 1,260 円) )

ベーキングソーダ(重曹)のパワーを使いきる101の便利帳
「お菓子がふっくら」の不思議な粉がキッチン、お風呂場もキレイに変える!洗濯、スキンケア、ペットにも。重曹の意外で楽しい使い方。

ナチュラル・ランドリー
重曹、クエン酸、石けん、グリセリン。安全な材料を使ったかんたんで気持ちのいいお洗濯。敏感肌の私にも、アトピーの子どもたちにも、これなら安心!10万部を突破『ナチュラル・クリーニング』待望の第2弾。

重曹生活のススメ
重曹生活をはじめるまえに

魔法の粉ベーキングソーダ(重曹)335の使い方
ベーキングソーダはこんなことにも使えます!

カラダにやさしい重曹活用術

家事に使うだけではもったいない。健康管理にも重曹パワーが効果を発揮。

自分に合った暮らしのレシピ

シンプルレシピ byスタジオアルテ

せっけんのこだわり【こだわり商品研究所】