シンプルレシピ 

自分にとって無駄の無い生活って、なんだろう
シンプルレシピ
シンプルレシピ シンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテ
シンプルレシピ
アトリエまかない
無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ
暮らしのレシピ
シンプルレシピ リンク集
リンク
私のこと
私について

オリジナル人形 スタジオアルテ
オリジナル人形
スタジオアルテ
無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ

美容


自分の皮膚に合う基礎化粧品を簡単に作ろう


自分専用の化粧品を自分で作る
化粧品て、すごくいっぱい種類があります。
大手メーカーからはシーズンごとに新製品が出ます。
私は、ふだんはあんまりメイクはしていません。
なので最低限のメイク用品しか持っていません。

でも、基礎化粧品にはこだわりがあります。
自分で簡単に作る、使い心地のいいものを使っています。

とっても気持ちが良いので、合成界面活性剤や安定剤が入っている、
嫌いなにおいの化粧品をお金を出して買うことなんて
ばかばかしくなります。

自分用に調合(!!)しているのです。なんて、えらそうですが
使い心地の良い化粧水やクリームは、なかなか見つからないし高価です。

でも、自分で作るともうちょっとしっとりがいいなあ、とか
もっとさっぱり、とか、こんな香りがほしいなあ、というのが簡単だし、
何が入っているか、ちゃんとわかる。
それに、びっくりするほどかんたんに、安く作れちゃう。

私の簡単基礎化粧品やパックを紹介します。
あんまり簡単すぎて、レシピと呼べるほどのものがないけれど・・・。
効果がちゃんと、あるんです。
それにね、飼っている猫は私の手や脚をよく舐めるのだけど、
こんな化粧品だから動物が舐めても安心です。



化粧水とクリーム

●化粧水

化粧水って、実は水分を皮膚に呼べば良いわけです。
ブドウ糖には、水分を保つはたらきがあるのです。
たくさん入れすぎると、
べたべたしたり虫さんがきますのでちょっとだけ。
びっくりするくらい、シンプルです。

基本の化粧水、さとう水のつくりかた

容器を用意します。
熱湯消毒をするか、アルコールを少量入れて、よく振って
アルコールを出します。
材料の水とブドウ糖を入れ、振ります。

 材料
 グリセリン小さじ1杯もしくはブドウ糖 2g 
 精製水 100cc 私は水道水を使ってます

1週間で使い切ります。冷蔵庫保存。

もう、化粧水っていうか、砂糖水なのですが。
防腐剤も添加物も何も無い、アトピーの方も安心して
使えるもの。髪につけてもしっとりします。

○(アルコール抽出でない)お茶の化粧水

ハーブティーや紅茶、緑茶など好みのものを淹れて、
飲むわけですが・・・ついでに化粧水も作っちゃいます。
上の砂糖水の、精製水or水道水のところを、
淹れたお茶にするだけなの。
あんまり濃くしすぎないほうがいいと思います。

○にがり化粧水

上のさとう水に、にがり3滴ほど加えたもの。

○香りのついたさとう水

上のさとう水に、好きなエッセンシャルオイルを一滴加える。
(入れすぎはNG)

○アルコール抽出のものいろいろ化粧水

小さい空き瓶(熱湯消毒しておいてね)に
  • 緑茶
  • 紅茶
  • ローズヒップ
  • ゆずの種をよく洗って乾かしたもの
  • ミントの葉
  • 各種好みのハーブ セージ、タイムなど
   好みのものを、大さじ1はいくらい入れます。
   だしパックなどに入れてから漬け込むと、後が楽。

アルコール(もしくはウオッカ)50cc〜漬かるように入れます。
これを1・2週間〜1月くらいおきます。ときどき振ると良く出ます。
だしパックを取り出して、これでいろんなもののエキスがとれました。

このエキスを、上のさとう水に小さじ1はい位(好みで調節してね)
加えるだけ。


最近は緑茶の化粧水、気に入ってます。
さっぱりして、お茶の香りもいい感じです。
ゆずの種の化粧水、春から秋まで半年位使ってたら、
足にあった小さいシミが薄くなった。ゆず化粧水のおかげ?

防腐剤などもちろん入っていませんので、どの化粧水も
冷蔵庫保存が基本です。冷たくて気持ちいです。
全身にたっぷり使って、新しいのをどんどん作りましょう。

無くなったら、また使いきれる分量だけ作るので、場所をとりません。


●クリーム

クリームは、まだ作っていません。
何でかって、クリームを作ろうとシアバターを購入したら、
シアバターだけでとってもつけ心地が良かったのです。
体温でとけて、においも植物のにおい。
ほんの少しつけるだけでよくなじむし、リップクリームも
これだけで十分です。今度はシアバターに少し別のオイルを
混ぜてみようかとも思っていますが、まだやっていません。
ずぼらな私。


メイクや汚れ落とし

オリーブオイルを使っています。
小さいボトルにキッチンのものをちょっと入れておいて、
新しいオイルを使っています。
食用のオイルと、化粧品用のオイルはもちが違うらしいのですが、
すぐ使ってしまうし、汚れ落としやマッサージには食用のでじゅうぶん。

おふろにつかりながら、オイルを手にとってマッサージ。
のんびり5分以上。ざらついているときは、
(刺激があるので週に1度以下。皮膚の弱い方はNG)
オイルにほんのひとつまみの重曹を加えて優しくマッサージする
(つよくこすっちゃだめ!)と、つるつるになります。

マッサージのあとはティッシュやコットンで軽くオイルを拭いて、
石鹸で洗います。


パックいろいろ

どれも部屋が汚れる(粘性の無いパック)なので、お風呂でやります。

●お砂糖パック

またまたお砂糖です。今度は、黒砂糖の粉と、蜂蜜。
ボウルに黒砂糖1カップ、はちみつ1カップ入れ、湯煎しながら混ぜます。
混ざって無くてもあまり気にしなくてOK.。
でも温度が高くなりすぎないほうが、蜂蜜の成分を
殺さないような気がする(気分の問題かも)ので、じんわり温める程度。
お砂糖の粒粒が残っていてもそれが気持ちいい場合もあるので
あまり気にしていません。空き瓶にいれておきます。

体を洗ったあと、良く流してからお砂糖パックを塗ります。
マッサージしながら5分から10分。黒砂糖の甘くていいにおい。
もういいや、というところで流します。
良く流さないとべたべたします。注意。
しっとり、さっぱりします。

●ヨーグルトパック

体をあらってから、ヨーグルトをぬります。
ヨーグルトも手作りだったりする。→自家製ヨーグルト
ものすごく乾燥してしまったときに。
しっとりします。シャワーでよく流します。
よく流さないとヨーグルト臭い。注意です。
すごく肌にいい感じ。

●メレンゲパック

卵の白身1個を、ミキサーであわ立ててメレンゲをつくります。
洗ったあとの顔や髪にのせます。あわアワで、楽しいですよ。
しばらくしたら、シャワーで良く流します。


手作りコスメ素材の店 ぴのあ
化粧品グレードの原料、手作りに便利な道具、化粧品容器が品数豊富です。


書籍コーナー

肌に優しい手作り石けん&入浴剤
四季のレシピ

小幡有樹子さんが贈る安心な材料で手軽に作れる石けん&入浴剤レシピ32点。


日本初の手作り石けんデザイン・ブック。「これは自信作。石けん作るのが楽しすぎて、毎日眠れなかったくらい!」by小幡有樹子。ものすごーく素敵で可愛い石けんが、キッチンで簡単に作れます!作って楽しい、眺めて楽しい石けん、あなたもぜひ作ってみて。

オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る

様々な石鹸の作り方から道具や材料のことまで、
これ1冊で石鹸のすべてがわかる決定判です。

石けんのレシピ絵本


肌へのいたわりを第一に考えぬかれた「四季の手作り石けんレシピ集」。からだと心をうるおすナチュラルな香り、色…。エッセイと写真で綴る極上の石けんワールド。油・エッセンシャルオイル・ハーブ…本書で使用した材料の効能つき索引収録。

「ふだんの暮らし」愛好家が贈る、毎日を愛するための小さなアイデア集。

あしたの朝のために/フランスの食卓/みつろうで手作り/大好きな花屋さん/リプトンの紅茶/手作り石鹸/暮らしのアイデアリスト/お気に入りのバスタオル/リネン100%のベッドリネン/リネン戸棚〔ほか〕


「自然素材を使った手作りコスメ」

オイルを使った手づくり石けん、
化粧水、パックなどを、写真やイラストで
とても詳しく紹介しています。
見ているだけでリラックスしてしまう
センスのいい本です。


自分に合った暮らしのレシピ

シンプルレシピ byスタジオアルテ