 |
|
アトリエまかない
|
 |
暮らしのレシピ
|
 |
リンク
|
 |
私について
|
 |
オリジナル人形
スタジオアルテ |
|
|
|
いかの塩辛
ごくごくシンプルで、あると助かるモノ。
塩しか入れない、おいしい塩辛。良いいかををゲットしたら、これ!
|
|
材料
生いか、塩(いかに対して5〜10パーセントの量)
作り方
いかは身とわた、ゲソに分けて軟骨や目、くちばしを取ってよく洗い、刻みます。
水気を取ります。タッパーやビンに、いかとわた(絞る)、塩を入れて
箸でかき混ぜたら、冷蔵庫へ。1日1回かきまぜます。
5日〜1週間で塩が慣れておいしくなりますよ〜
塩があまり少ないと日持ちしないです。いかの皮は剥いても。私は面倒なので剥いてない・・・
|
 

ごはんにのっけて、お茶漬けに、お酒のおともに、じゃがいもやパスタとあわせても。
キムチを漬けるときにも入れると味が深くなります。
今が旬の三陸食材を産地直送品でお届け。


サラダ・一品編 >>
ごきげんお料理 トップ
シンプルレシピ byスタジオアルテ
|