シンプルレシピ 

自分にとって無駄の無い生活って、なんだろう
シンプルレシピ
シンプルレシピ シンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテシンプルレシピbyスタジオアルテ
シンプルレシピ
アトリエまかない
無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ
暮らしのレシピ
シンプルレシピ リンク集
リンク
私のこと
私について

オリジナル人形 スタジオアルテ
オリジナル人形
スタジオアルテ























無駄の無いシンプルな生活のヒントとレシピ

時間・リラクゼーション


楽しい、いろんな入浴剤のお風呂


汚れを落とすだけじゃないお風呂

お風呂って、体を清潔に保つだけでなく疲れをとったり、
気分を変えたりする時間でもあると思います。

時には照明をキャンドルにしたり、LEDの懐中電灯を水面にあててみたり
(青っぽい幻想的なお風呂になります)して雰囲気を変えたり、
入浴剤を入れたりして、気分転換をはかります。
いつも入っているお風呂とは別のお風呂のようで、
天地交換の効果もありますよ。

お風呂に入れるもの、いろんな入浴剤が売っていますが、
私は買いません。
市販の入浴剤の成分のほとんどは重曹とクエン酸。
あとはあまり好きな香りでないことがほとんどの、香料など。
普段洗濯や掃除、食器洗いなどに使っている重曹とクエン酸を
自分で入れればこれが立派な入浴剤。

普段は重曹やクエン酸を入浴剤として使います。
混ぜて使っても個別に使っても良し。
(重曹とクエン酸を同量ずつ混ぜて入れると
炭酸ガスがしゅわしゅわ出て、気持ちが良いです)
炭酸ガスの泡を浴びたいなら、ハンカチや小さいタオルに
重曹とクエン酸を同量(各半カップくらい)を乗せて、
てるてるぼうずのように包んで輪ゴムなどで止めたものを
浴槽に沈めれば、バブと同じように泡を楽しめて、
余計な香りもなく快適です。

重曹はすっきり、さっぱり。石鹸の泡立ちや汚れ落ちを良くします。
クエン酸は角質がとれます。美白効果もあるらしい?

気分に合わせて重曹とクエン酸の比率を変えたり
どちらかだけを入れることもあります。。
重曹だけならアルカリ単純泉、クエン酸だけなら
強酸温泉の草津万代鉱にちなんで万代鉱と勝手に呼んでいます。
でも、クエン酸は入れすぎると皮膚がぴりぴりする場合があるので、
たくさん入れすぎないほうがいいみたい。

柑橘類の皮や、使いきれない生ハーブ、おいしくなかったお茶類、
酸っぱくなってしまったワインなどを入浴剤として
お風呂に入れることもあります。

アロマオイルをたらしたり。


いろんなものをお風呂に入れてみよう

●お茶
緑茶風呂

いただきもののお茶で、申し訳ないけれどおいしくなかったとき。
急須で出したお茶をたっぷり、浴槽へ入れてみる。

上の方で重曹とクエン酸を混ぜたものを
布に包んで縛ると良いと書きましたが、
この方法でお茶や柑橘類の皮、ハーブなどを
お風呂に入れると、お湯につかりながら
顔や皮膚にぺたぺたできて、これも良い。

水出し緑茶というのを買ったけれど、おいしくなかった。
こんなときも、お風呂へ。こういうお茶は、パックに入っているから、
まさにお風呂向き。さっぱりする気がする。香りもいい。
紅茶やハーブティーもすごくいい感じです。

乳清(ホエー)発酵風呂


↑乳清(ホエー)

ヨーグルトを自分で大量に作ってほぼ毎日食べているのですが
自家製ヨーグルト作り方レシピ 

そのまま食べるだけでなく、水切りして食べることも多いのです。
ヨーグルトを半分の重量まで水を切ると、フレッシュチーズのようになり
それはそれはおいしいんです。半分まで水を切るということは、
チーズのようになったおいしいヨーグルトと同じ分量の水が出るということで
せっかくの乳酸菌、いろいろ使ってます。
フレッシュチーズみたいな、ヨーグルトクリームの作り方レシピ

ヨーグルト種菌の種類によって、出来る乳清(ホエー)に個性もあって
菌種でも使い方を変えて楽しんでいます。

料理に(スコーンやビスケット、パンを焼くときに、天ぷらの衣などの水分として、)
使ったりもしますが、たくさんは使わないので美容に使ってます。
水と混ぜて冷やして、化粧水がわりにしたり(意外とにおいは気にならなかった)
乳酸菌で作ったヨーグルトの乳清(ホエー)は、石けんシャンプーのリンスにもなります。

いろんなヨーグルトの乳清(ホエー)の美容、向き不向きについて表にしてみました。
種菌の種類   乳酸菌   カスピ海   ケフィア 

○乳清(ホエー)
 の特徴



酸性度強い
すっぱいにおい

酸性度そこそこ

酵母のにおい。
発酵をすすめておくと
お酒のよう。


○酸味(酸性度)


強め

どちらかといえば弱い

弱め

○石けん
  シャンプーの
  リンスとして



リンスに良かった。

使えないことは無いけどねばねばしてて・・・

リンス効果なし?

○化粧水として

 (パッチテストを
 必ずしてね)

濃度が濃いとピリピリ痛い。
20倍くらいの水で薄めるとサッパリした使い心地だった。


濃度が濃いとピリピリ痛い。ぬめ〜っとしている。割とサッパリした使い心地だった。


保湿効果あり
アルコールに弱い肌の方は注意。
10倍くらい〜それ以上の水で薄めて使う。


○入浴剤として
 (パッチテストを
 必ずしてね)

すごい!
温泉みた〜い。
細かい泡がたつ。
入ってすぐ肌がぬるぬるしたカンジに。
入浴後はあかすりをしたようにツルピカ。
切り傷があったのだけど、かなりしみた。
皮膚の弱い人は注意。


ヨーグルト自体が粘っこくて水切りがほとんどできないため、入浴に使うほどは採れなかった。(未使用)


温泉みた〜い。
細かい泡がたつ。
お酒を入れたお風呂に近い感じ。
肌がぬるぬるしたカンジになるけど乳酸菌ほど強くは無く、お湯がまろやか。
入浴後はお肌さっぱり、しっとり。
アルコール分があるので皮膚の弱い人は注意。

 
細かなビールのような泡!上の写真は乳酸菌ヨーグルトの乳清(ホエー)を
1リットル入れたお風呂。入っているうちに泡はだんだん消えます。
お湯の量は250Lくらいです。
お湯の色は、乳清(ホエー)の色。

私はケフィアの乳清(ホエー)がまろやかで、一番のお気に入り。
ケフィアには酵母菌が入っていて、ヨーグルトの水切りをしてから
さらに常温で発酵させて、お酒のようになってきたものを使ってます。

乳酸菌の乳清(ホエー)は、酸が強いから重曹を入れるとまた、
楽しいかもです。

お湯に浸かったまま浴槽の中で髪も体も洗ってしまう私なので、
お湯に何も入れていないと石けんカスが浴槽にたくさんつきますが、
乳清(ホエー)を入れたお風呂にすると石けんカスがつきにくいです。
乳酸菌のホエーにいたっては、ほとんど全くつかないです。
ケフィアはちょっとつきます。

乳清(ホエー)発酵風呂、とっても楽しいお風呂です。
においも強くなく、とってもおすすめ!

●ワイン風呂

ゴオジャスな気分になれるワイン風呂。
うっかり飲み残して酸っぱくなってしまったものは
料理に使ってもおいしくないので、お風呂へ。
香りも良いし、肌がつるつるになります。
昼間に優雅に入れたら最高。
ワイン風呂 ワイン+クエン酸風呂
ワイン風呂。
一度はやってみたかったんだけれど、
なかなかワインが酸っぱくならない。
たまにしかできない贅沢なおふろ。
ワイン+クエン酸風呂
写真ではわかりにくいけれど、
クエン酸を入れると色が鮮やかに。
紅茶にレモンを入れたときと同じですね。
逆に重曹を入れると、黒っぽくなります。



手作りコスメ素材の店 ぴのあ
化粧品グレードの原料、手作りに便利な道具、化粧品容器が品数豊富です。

本当にいい物だけを/スローコスメ専門店

馬油100%の無添加石鹸や石けんシャンプー、
無添加へちま水などあります。

書籍コーナー

肌に優しい手作り石けん&入浴剤
四季のレシピ

小幡有樹子さんが贈る安心な材料で手軽に作れる石けん&入浴剤レシピ32点。

日本初の手作り石けんデザイン・ブック。「これは自信作。石けん作るのが楽しすぎて、毎日眠れなかったくらい!」by小幡有樹子。ものすごーく素敵で可愛い石けんが、キッチンで簡単に作れます!作って楽しい、眺めて楽しい石けん、あなたもぜひ作ってみて。


オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る
様々な石鹸の作り方から道具や材料のことまで、
これ1冊で石鹸のすべてがわかる決定判です。

石けんのレシピ絵本

肌へのいたわりを第一に考えぬかれた「四季の手作り石けんレシピ集」。からだと心をうるおすナチュラルな香り、色…。エッセイと写真で綴る極上の石けんワールド。油・エッセンシャルオイル・ハーブ…本書で使用した材料の効能つき索引収録。

「ふだんの暮らし」愛好家が贈る、毎日を愛するための小さなアイデア集。
あしたの朝のために/フランスの食卓/みつろうで手作り/大好きな花屋さん/リプトンの紅茶/手作り石鹸/暮らしのアイデアリスト/お気に入りのバスタオル/リネン100%のベッドリネン/リネン戸棚〔ほか〕

「自然素材を使った手作りコスメ」
オイルを使った手づくり石けん、
化粧水、パックなどを、写真やイラストで
とても詳しく紹介しています。
見ているだけでリラックスしてしまう
センスのいい本です。


自分に合った暮らしのレシピ

シンプルレシピ byスタジオアルテ